【妊娠してないのに妊娠線?!】スポーツでついた”肉割れ”の解消法と予防

 

みなさん、こんにちは!さと‪☺︎‬です!

 

 

 

ダイエットや部活を頑張っている中で、

脚やお尻に

ひびのような跡ができた

という方がいるのではないでしょうか?

 

 

 

「痛みも痒みもないし、、まあいいか」

「いつか治るだろう、、」

                                      と思っている方

    気をつけてください!!

その跡は放っておくと

      ひどくなってしまう可能性があります!!           f:id:minim88:20210428114353j:image

 

 

 

その”跡”の正体は、、”肉割れ”です!

f:id:minim88:20210428120939j:image

 

 

 

今回は、「肉割れ」についての

正しい知識・解消法・予防

についてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

①肉割れとは?!

  肉割れとは、

急激な体形変化による、皮膚の断裂

によって起こります。

 

 

部活での過度な筋トレ

ダイエットによる体重変化

原因に挙げられます。

 

また、成長期に身長が伸びたり、

歩き方の癖が原因になる場合もあります。

 

 

一般に「妊娠線」と呼ばれるものも、

肉割れの一種です。

 

 

運動で肉割れが出来やすい部位は、

太ももやふくらはぎ

ダイエットでは、

太ももやおしり

脂肪が付きやすい部分

できることが多いそうです。

 

 

 

②簡単?!肉割れの2つの解消法

  できてしまった肉割れに対しての

簡単な解消法は2つあります。

 

1つ目は、「マッサージ」です。

  血液循環を促したり、柔軟性を保ったりすることで、新陳代謝が上がり、

肉割れを目立たなくすることができます。

 

 

2つ目は、「保湿」です。

  ”乾燥はお肌の敵”といわれるように、

肌が乾燥してしまうと、肉割れのすじが目立って見えてしまう場合があります。

コラーゲンやヒアルロン酸なとの保湿成分が入ったクリームやオイルを使用するのがオススメです。

 

 

 

③日々のケアで予防!

  肉割れはできてしまうと

完全に消すことはできません。

そのため、普段から予防をしておくことが

重要となります。

 

 

 

予防①  「足裏のバランスを整える」

上記で述べたように、歩き方、つまり

足指の力不足で肉割れが起こる可能性があります。かかとからつま先にかけて地面に着くように歩くよう心掛けてみましょう。

 

予防②「体重の増加防止」

肉割れの原因として、

急激に太ることが挙げられます。

部活や勉強のストレスで食べたくなる時も

あると思いますが、

”気をつける意識を持つ”ことでも予防になるので、心掛けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、肌の露出が増える夏は、

「ストッキングを履くのは暑いけど、

肉割れが見えないようにしたい」

と思う方もいるのではないでしょうか?

 

 

春のうちに、肉割れ対策をして、

短いスカートも自信を持って

履けるようになりましょう!

 

f:id:minim88:20210428122130j:image

 

 

【寝て痩せる!?】太りにくい体質をつくる睡眠習慣

 

 

みなさん、こんにちは!さと‪☺︎‬です!

 

 

 

最近、ダイエット頑張っているのに

なかなか結果が出ないな、、

と悩んでいる方

 

 

 

もしかすると、

睡眠習慣が原因かもしれません。

 

f:id:minim88:20210426133031j:image

 

 

 

 

 

今回は、

ダイエットと睡眠

意外な関係性についてお話しようと思います!

f:id:minim88:20210426133225j:image

 

 

 

 

 

夜10時から分泌される ”成長ホルモン”味方につける

 

”成長ホルモン”と聞くと、

体の成長のためのもの

というイメージがあるのではないでしょうか?

 

 

私も、成長ホルモン=背が伸びる

というイメージが強くありました。

 

 

しかし、

成長ホルモンは骨や筋肉を

成長させるだけではなく、

代謝を促進してくれる働き

があります。

成長ホルモンは、

1日あたり、約300kcalの脂肪を分解してくれているのです。

 

 

眠りの質が低かったり、

睡眠時間が短かったりすると

1晩に約200kcalの脂肪が分解されず、

体に残ってしまうことになります

 

 

なので、、、

成長ホルモンが分泌されやすい

夜10:00から夜中3:00まで

に睡眠をとることが大切となります。

 

 

でも、、

なかなか夜10:00に布団に入ることは

難しいですよね、、

部活で帰りが遅くなったり、、

明日の課題が残っていたり、、、

 

そこで、

「夜12:00には寝よう」

「早めに布団に入ろう」などの

スケジュールに合わせた

小さな目標を立てて、

少しずつ早く寝る生活習慣を

身につけていくことが重要になります。

 

 

1日7時間

                    寝るようにする

睡眠時間をしっかり確保することで

①でお話しした「成長ホルモン」だけでなく、

食欲を抑えるレプチン

分泌が増加し、

食欲を増進させるグレリンの分泌が減少します。

 

 

また、睡眠は脳の記憶を整理するため

大切な時間であるため、上手く活用して

勉強の効率アップも期待できます。

 

 

 

 

 

 

③眠りやすい環境を作る

みなさんは掃除は好きですか??

 

私は、掃除が苦手で、

なかなか片付けができません笑

 

 

掃除と睡眠と関係あるの?って

思いますよね、、

 

 

実は、汚れている部屋で寝てしまうと、

汚れやホコリへの防御で身体が余計な緊張をしてしまう可能性があります。

この緊張によって、

睡眠の質が下がってしまう

可能性があるのです。

 

 

 

この3つのポイントを押さえて、

痩せやすい身体作り

目指しましょう!

 

私も部屋の掃除から頑張ります!笑

f:id:minim88:20210426140135j:image

 

 

 

 

 

【1回3分!】授業中、誰にもバレずにできる”むくみ解消ストレッチ”

 

 

こんにちは!さと‪☺︎‬です!

 

 

 

突然ですが、みなさんに質問です!

 

ダイエットのために

1日にどれぐらいの時間

使っていますか??

 

 

 

学校や部活動、習い事など、、、

忙しい中で、脚痩せのために

毎日時間を確保することは

難しいのではないでしょうか?

 

 

 

特に高校3年生になると

大学へ進学する場合は

受験勉強の時間が長くなり、

なかなかダイエットの時間をとることが

難しいと思います。

 

 

私は受験生の頃、

「受験勉強でやることが

   たくさんあるから

今日だけはダイエットお休みしよう!」

 

 

時間がないことを言い訳にして

ダイエットから逃げてしまう時がありました。

 

 

 

 

 

 

そこで今回は、

私が高校生の頃に取り組んでいた

授業中にできる

むくみ解消ストレッチ

ご紹介したいと思います。

 

1回3分でできるので、

ぜひ試してみてください!!

 

f:id:minim88:20210424135911j:image

 

①脚の指を広げる→閉じるを繰り返す

                                                    (40秒)

f:id:minim88:20210424143255j:imagef:id:minim88:20210424143304j:image

イラストのように、脚の指を広げたり閉じたりを繰り返し行います。

①と②を2秒ずつ繰り返し行い、

両足一緒に10回取り組んであげてください。

 

 

②かかとをつけたまま

            つま先上げ下げストレッチ(80秒)

 

かかととつま先、膝をくっ付け、

かかとを床につけたまま

つま先を上げ下げしてください。

上げた時に4秒キープするように

心掛けてみてください。

◎ポイント◎

必ずかかとを床から離さないように

して取り組んでみてください。

 

③つま先を軸にゆーっくり

                    足首を回す(片足30秒)

つま先を軸にして、

足首を片足ずつ回します。

大きな円を描くようにして行うと

効果的です。

 

◎ポイント◎

回数は多くなくて大丈夫なので、

ゆーーーっくり

回してあげてください。

 

夕方になると、むくみで太ももの裏が

痛くなることがあったのですが、

このストレッチを始めてから

とても改善されました!

 

また、冷え性にも効果的なので、

ぜひ試してみてください!

 

 

 

 

 

いつもの授業を

脚痩せタイムに変えて

むくみ解消

目指して頑張りましょう!!

 

f:id:minim88:20210424142726j:image

 

【知って納得!】脚が太くなる本当の原因とは??

 

 

みなさん、こんにちは!さと‪☺︎‬です!

 

 

 

このページを見てくださってる方は、

 

「運動しているのに痩せない、、」

「食事制限をしても、体重が減らない、、」

「脚痩せしたいけどスポーツは続けたい、、」

「制服のスカートから出る脚が気になる、、」

「とにかく脚痩せがしたい、、」

 

と悩んでいるのではないでしょうか?

 

 

 

その気持ち

とてもわかります!!

私も高校生の頃、すごく悩んでいました。

f:id:minim88:20210423155059j:image

 

 

 

私は小学生の頃から陸上や空手などの

スポーツをずっと取り組んでいたため、

ヒラメ筋が発達していて、、

 

f:id:minim88:20210423154401j:image

写真の右側が私ですが、

友達と並ぶと脚が太くて、、

とても恥ずかしかったです。

 

 

部活に所属している時も

脚が細くなりたいと思い、

ダイエットに挑戦したことがありました。

 

 

しかし、

全然痩せることが出来ず、

”部活動しているからしょうがない”

と自分に言い聞かせていました。

 

 

部活動を引退し、

花の女子大生になるために、

エステやキャビテーションを受けて

たくさんお金もかけました。

 

 

しかし、

脚は細くなりませんでした。

 

 

 

そのため、

”私は筋肉質だから、、”

”遺伝的に脚が太いんだ、、”

と逃げてしまっていました。

 

 

 

受験が終わり、

大学のオリエンテーションの時、

私の学部には、スタイルの良くて

可愛い女の子がたくさんいました。

 

 

 

その時、

”友達の隣にいて

写真を撮ることが恥ずかしい”

という気持ちを大学では感じたくないと

強く思いました。

 

 

 

そこで、そもそも

”なぜ、脚が太くなるんだろう”

疑問を持つようになりました。

 

 

 

 

みなさんは脚が太くなる

本当の原因を

知っていますか??

 

f:id:minim88:20210423161748j:image

 

 

実は、運動している人の

脚が太くなる原因は主に

2つあります!

 

 

 

1つ目は、筋肉太りです!

 

特にスポーツをしていた人

なりやすく、運動をしなくなると、

今まで付いていた筋肉は脂肪へ

変わります。

 

筋肉と筋肉の間や上に

脂肪を蓄えてしまう場合があり

脚が太くなる原因となります。

 

 

 

 

2つ目はむくみ太りです!

 

そもそもむくみとはなんでしょう??

 

むくみの正体は、、

皮下脂肪に溜まった

               余分な水分です。

そして、原因は、

血液循環の不良と

        塩分の摂り過ぎです。

特に、学校の授業中は

着席している時間が長いため、

血液循環の不良が起こりやすいんです。

 

 

 

問題を解決するためには、

その問題の原因となるもの

しっかりと理解していくことが重要です。

 

 

 

私が行っていた、

マッサージやストレッチ方法、

食事に関しての工夫などを

これから発信していきます!

 

 

 

脚が太くなる

正しい原因を理解して、

みなさんも一緒に楽しく

ダイエット頑張って

いきましょう!!

f:id:minim88:20210423163933j:image