【妊娠してないのに妊娠線?!】スポーツでついた”肉割れ”の解消法と予防

 

みなさん、こんにちは!さと‪☺︎‬です!

 

 

 

ダイエットや部活を頑張っている中で、

脚やお尻に

ひびのような跡ができた

という方がいるのではないでしょうか?

 

 

 

「痛みも痒みもないし、、まあいいか」

「いつか治るだろう、、」

                                      と思っている方

    気をつけてください!!

その跡は放っておくと

      ひどくなってしまう可能性があります!!           f:id:minim88:20210428114353j:image

 

 

 

その”跡”の正体は、、”肉割れ”です!

f:id:minim88:20210428120939j:image

 

 

 

今回は、「肉割れ」についての

正しい知識・解消法・予防

についてお話していきたいと思います。

 

 

 

 

①肉割れとは?!

  肉割れとは、

急激な体形変化による、皮膚の断裂

によって起こります。

 

 

部活での過度な筋トレ

ダイエットによる体重変化

原因に挙げられます。

 

また、成長期に身長が伸びたり、

歩き方の癖が原因になる場合もあります。

 

 

一般に「妊娠線」と呼ばれるものも、

肉割れの一種です。

 

 

運動で肉割れが出来やすい部位は、

太ももやふくらはぎ

ダイエットでは、

太ももやおしり

脂肪が付きやすい部分

できることが多いそうです。

 

 

 

②簡単?!肉割れの2つの解消法

  できてしまった肉割れに対しての

簡単な解消法は2つあります。

 

1つ目は、「マッサージ」です。

  血液循環を促したり、柔軟性を保ったりすることで、新陳代謝が上がり、

肉割れを目立たなくすることができます。

 

 

2つ目は、「保湿」です。

  ”乾燥はお肌の敵”といわれるように、

肌が乾燥してしまうと、肉割れのすじが目立って見えてしまう場合があります。

コラーゲンやヒアルロン酸なとの保湿成分が入ったクリームやオイルを使用するのがオススメです。

 

 

 

③日々のケアで予防!

  肉割れはできてしまうと

完全に消すことはできません。

そのため、普段から予防をしておくことが

重要となります。

 

 

 

予防①  「足裏のバランスを整える」

上記で述べたように、歩き方、つまり

足指の力不足で肉割れが起こる可能性があります。かかとからつま先にかけて地面に着くように歩くよう心掛けてみましょう。

 

予防②「体重の増加防止」

肉割れの原因として、

急激に太ることが挙げられます。

部活や勉強のストレスで食べたくなる時も

あると思いますが、

”気をつける意識を持つ”ことでも予防になるので、心掛けていきましょう。

 

 

 

 

 

 

 

 

特に、肌の露出が増える夏は、

「ストッキングを履くのは暑いけど、

肉割れが見えないようにしたい」

と思う方もいるのではないでしょうか?

 

 

春のうちに、肉割れ対策をして、

短いスカートも自信を持って

履けるようになりましょう!

 

f:id:minim88:20210428122130j:image